Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション


                                                    

■ 今月読んだ本
第23回 歴史=物語の光と闇、あるいはノイズの快楽

  当たり前だった日常が、「おかしい、怪しからぬ」と指弾される結構な時代が到来した。
  例えば、政権党を離党した有力国会議員のスキャンダル。郷土への利益誘導とそれにもまして本人の政治資金稼ぎのために政治家が行動することは誰でも知っていた。「天下国家のため」という方便を信じる人はよほどおめでたい人である。
 現在の社会情勢と重ね合わせながら、ここ2週間、以下の本を順に読み進めた。原武史『大正天皇』(朝日新聞社、2000年)、飛鳥井雅道『明治大帝』(筑摩書房、1989年)、櫻井進『江戸のノイズ』(日本放送出版協会、2000年)の3冊である。
 政治家の闇による戦後日本への影響が総括される時期はいずれ来るだろう。しかし、戦後の闇は、江戸、明治、大正の日本近代の創生期において隠蔽された社会的無意識の奥深さに比べればはるかに浅い。
  司馬(丸山)史観が強調した明治維新の健全さは「江戸のノイズ」を抑圧し、やがて闇に反乱されなかっただろうか。表層の大正デモクラシーの陰で、はつらつと全国を巡った青年は心身を病んだのではなかったか。
 教科書的な日本近代史のイメージは読後に崩れ去った。だが、日常の否定・反転はシステムの外部を垣間見させ心地よい。

        

New
○柳父章
○椎名健
○澤井啓一
○小谷敏
○岩田直樹
○澤弘一
○大野秀



岩田 直樹
(いわた なおき)
高校で数学を教える。十代後半から二十歳過ぎまでは人並みに小説を乱読したが、ここ十年ほどは、現象学からはじめて、思想書をゆっくりと読み進んでいる。


back number

 バックナンバー


告知板


日本文化を考える | ことばの情報処理 | 「史」の意識 | びんくり箱 | 今月読んだ本 | 岡本太郎の思想 | 素気雄丸読書日記
Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.