|
■ 日本文化を考える
|
第18回 顔かたち
|
|
美人はなぜ美しいのか。考えてみると不思議なので、結局私はこう考えた。女の人の顔をたくさん重ねていくと、標準的な顔かたち、つまり美人の顔になるだろう、と。つまり、美人には申し訳ないけれど、あれは美しいのではない、多数派の典型、代表なのだ、あるいは、多数派の典型に対する感情を、人は美しいと言うのだ、と。このことは、かつて毎日新聞にちょっと書いたことがある。その後誰かが、同じ趣旨で写真で実験をして、同じような結論になった、ということを読んだ覚えがある。
|
このことを今思い出したのは、つい先日、「ユニーク・フェイス」のグループの人の話を聞いたからだ。このグループは、顔に、生まれつき、あるいは事故で傷や変形があって、差別や偏見に悩まされている人たちだ。なぜ差別されるのか、私の「美人論」からすると、要するに,多数派に対する「少数派」だから、と言うことができると思った。
|
同じように、左利きの人は差別され、いじめられることがある。左利きは、右利きに対する「少数派」だからだ。「右」のことを英語で
right (正しい)というのは、そのことを表している。多数派は「正しい」、「美しい」というわけだ。
|
およそ差別の本質は、要するに「少数派」である、と言うことができるように思う。部落差別も、在日外国人差別も。
|
日本人は、伝統的に、多数派、少数派について、とくに敏感なようで、それだけに、少数派差別が厳しいようである。
|
|
|
★ 柳父章さんのホームページが移転しました。下記アドレスです。(website.teiyu 編集室よりのお知らせ)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cacmk700/ |
|
|