Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション

Web冊子「定有堂ジャーナル」交流雑誌

■ アメリカの涯・僕の振出し
第23回 Unloading Zone

 友人家族と過ごした夏の休暇、旅先での最後の夜の食事の際の出来事。
 レストラン、というより食事のできるバーなのだが、店名は"Loading Zone"。荷物の積込みをする場所、という意味だがLoadingには「酒を飲む」の意もある。"I'm loaded"で「しこたま酔っ払う」。五歳から十二歳までの子供五人を連れて行く場所として"Family Friendly"とは言い難いかもしれない。
 子供達が店内の探検(最近の子供にはピンボール・マシーンやフーズボールといった「バーチャルでない=触れることのできる」ゲームが珍しいらしい)に行っている時に、隣席の十人程の、こちらは大人ばかりではあるが、やはり家族連れらしいグループのひとりが「うを!うを!うを!」という激しい慟哭のような、禍々しい大音声を発し始めた。
 ダウン症特有の風貌をした男性で、やはりこの障害特有の年齢不詳さなのだが、もう中年の域には達している様子。かなり高齢の父親と思しき男性が席を蹴って立上りはしたものの、無力さを露わにして「大丈夫か」と声をかけるだけ。他のファミリー・メンバーも、この老人に従うように立上ったが、その表情には羞恥や困惑しかない。
 "Is hechoking!?(喉を詰まらせているの)"と唯一解決策を携えて登場したかに見えた頼もしげなウェイトレスが、背後から抱え込むようにしてハイムリック法腹部圧迫を施そうとすると、事もあろうかこのダウン症のひとは激しい怒りを表して彼女に殴りかかり、駆けつけた他のバーのスタッフに取押さえられた。
 気がつくと我々の子供達はことの成行をピンボール・マシーンの陰に隠れ、息を呑むようにして見つめている。うちの娘達、特に「嘔吐」を極度に怖れる上の子は今にも泣出しそうな顔をしている。
 ああいうような声、というか音が出るのは気管が詰まっていない証拠だから心配はいらないよ、と友人のボブはクールに分析し、ビールを飲んでいる。その看立て通りに隣卓はやがて平静を取戻すと、父親ひとりを支払のために残し、食事半ばに騒ぎの張本人を取囲むようにして店を出て行った。すると父親は我々のテーブルに歩み寄り、「あなた達の食事を台無しにし申し訳ない」と謝った後、弁解を始めた。
 「彼女はああいった食べ(させ)方をするものだから、良くないのだ。今日だってシーフード・コンボだけにしておけばいいのにチーズバーガーまで食べ(させ)た。沢山の食べ物を目の前にすると、興奮して食べる速度をコントロールできなくなるのだ。」 最初「彼女」というのが誰かわからず、ダウン症のひとが実は女性だったのか、と思ったのだが、彼の妻、ダウン症のひとの母親のことを指しており、その非を責めているのだ、ということがやがて了解された。「胃潰瘍だし、心臓発作も二回起こしている。あんな食べ方をさせてはいけないのだ。」
 結果的には呼吸困難には陥っておらず、動物が吼えるような声や、ウェイトレスに見せた凶暴性も、急激な過食をした不快さに根ざした一過性の怒りだと思われたのだがどうやらそうでもないらしい。胃潰瘍や心臓発作はストレスとの関係が深いらしいから。
 彼の決して透明ではないだろう思念が、わだかまった「怒り」が基調となっているのだとすると暗澹となる。「怒りの原因」が沈殿するのではなく、「怒りそのもの」を永久に消滅しない台風のように孕んだ内面というのが怖い。そしてこの「怒りの記憶/持続」の能力が、彼の人間性(Humanity)の証しかもしれないことが怖い(慢性的な「漠然とした怒り」で胃潰瘍になる犬はいないだろうから)。
 昨年の夏の休暇は別の友人家族と過ごしたのだが、その際、友人の当時四歳の息子ケンが、レストランでチキン・ヌードルスープとルートビアを一気食いした後、わざわざ椅子の上に立上って噴水状に吐く、というパフォーマンスを演じ、うちの娘達がレストラン中を逃げ惑う、というスラップスティックがあった。
 彼女達は今でも昨年の休暇を「ケンがゲロしたお休み」と呼ぶんだよ、とボブに告げると彼は「さっきの人の名前もお父さんから聞いておけばよかったな。シャノンが今年の夏休みを引照するときに困るだろう」と言った。
 ちなみに僕らはこのバーを"Loading Zone"ではなく"Unloading Zone(詰め込んだ内容物をおろす場所)"と呼ぶことにした。

                        

New




古賀 啓三
(こが けいぞう)
高卒後画家を目指して渡米。大学院在学中、米人女性と結婚。3年半の教師生活の後、長女誕生。金と才能の欠乏を痛感し実業(?)に転向。現在デトロイトの日系企業に勤務。


back number

 バックナンバー


告知板


home Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.