Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション

リーフレット町の本屋 本屋の広場
                

■ 定有堂雑記
第11回 ガリ版

 先日、はじめて鳥取県西側にある「板祐生出会いの館」に行った。前からサイト同人の南陀楼綾繁さんや大野秀さんが高く評価している記念館で、二人に引率してもらった。
 ガリ版はもう忘れられた印刷用具だが、孔版ともいう。本来は文字印刷機だが、板祐生は、これで孔版画を試みた。雑具的なポスターやモノを蒐集し、もらったお礼にそれを孔版画にスケッチして贈る。そんなライフスタイルの全体像を残す博物館なのだ。
 南陀楼綾繁さんは「ぼくらミニコミ好きの原点ですネ」とべたぼめ、大野さんは「ガリ版は当時はとてもモダンなものだったんですヨ」と地方モダニズムの華と称賛。
 道具は、自分を拡張してくれる。自分の意欲を開かせ、表現の路をつけてくれ、しかも「身の丈」に所有できる、こんな用具は、ほんとうにすばらしい。
 こんな「身の丈用具」と出会い、自分を楽しむ。これは人に知られる必要もない愉悦だ。そして、知られる必要もない、と思い合える仲間が繋がればもっと楽しい。
 ところで、20代に私も、せいいっぱい思い切って「ガリ版セット」を手に入れた。それから、たくさんのミニコミを刷り出した。「定有」もその一つだし、いまでは本屋の名前にもなり、ウエブでのミニコミにもつながっている。
 自分では、ウエブもガリ版用具だと思っている。これは「身の丈」のバランスをくずさない原点の確認だと思う。



New
○野崎保志
○甲川純一
○坂井真一
○川辺佳展
○福井章弘
○市川薫
奈良敏行



奈良 敏行
(なら としゆき)
定有堂書店店主。1980年開業。人との触媒としての「本」に関心。サークル、ミニコミ好き。スタンスは「町の本屋」。オブセッションは「本屋の青空」。趣味は、本読み、ノートパソコン、本屋。00年6月からは「本好き、本屋好きな」人たちと、website.teiyuという「隠れ里」に住む。


back number

 バックナンバー 


告知板



出版営業というビョーキ | 本屋とは何だ | 開業の日々 | 本屋さんのつくり方 | 大学の中の本屋さん | 旅の雑誌風雲録 | 定有堂雑記
Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.