Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション

リーフレット町の本屋 本屋の広場
                

■ 定有堂雑記
第18回 アレンジ棚 (棚づくり#3)

 人の出入りのとても多い書店なら、同じ本がきっとたくさん売れる。小さな本屋だと、人の出入りはそれほど多くはない。十人十色の本が売れる。
 こんな事情も品揃えに関わってくる。定有堂は、分類的には絞り込んだ本屋(本好き中心)だけど、一点ほとんど一冊、せいぜい三冊、五冊くらいで、はば広く仕入れる。自分では、みんな魅力的な本だと思えるのだけれど、なかなか目にはとまらないことが多く、もどかしい。
 そこで、アレンジ棚というのを、試みている。中ほどの高さの棚を、ずぼぼんと平置き棚として展開している。一冊を平出しに並べる。店内をぐるりと歩けば、どこかでいま「きっかけ」を待ってる本と出逢うはずだ。
 ポツンとSFの文庫を置いたり、当日のTVニュースや新聞などのエポックを意識した関連本を置いておく。逆に、忘れられかけている良書をとりだしたり…。
 回廊のような棚に、個性豊かな本をアレンジしていく。こんな試みが、来店してくれる本好きの人たちに気付いてもらえれば、お互いに毎日が実り豊かな響き合いになる。本好きの人も、このアレンジの移り変わりが楽しみの一つとなれば、毎日顔出すことの後押しになる。
 ついでに、このアレンジ棚の回廊の棚奥は、カラー写真集をばらして、壁紙ふうにめぐらしてある。一冊の本を美しい空間においてみたい、という意図からだ。
 気持ちのいい場所をつくる。棚づくりの、ここが始まりで終り、という思いがする。本が売れるという事と、それほどの関連があるのかどうかこころもとないが、本屋の仕事も、その大部分は、こんな自恃にもとづく、というだけの話かもしれないですね。


New
○野崎保志
○甲川純一
○坂井真一
○川辺佳展
○福井章弘
○市川薫
○奈良敏行



奈良 敏行
(なら としゆき)
定有堂書店店主。1980年開業。人との触媒としての「本」に関心。サークル、ミニコミ好き。スタンスは「町の本屋」。オブセッションは「本屋の青空」。趣味は、本読み、ノートパソコン、本屋。00年6月からは「本好き、本屋好きな」人たちと、website.teiyuという「隠れ里」に住む。


back number

 バックナンバー 


告知板



出版営業というビョーキ | 本屋とは何だ | 開業の日々 | 本屋さんのつくり方 | 大学の中の本屋さん| 旅の雑誌風雲録 | 定有堂雑記
Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.