Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション


                                        

■ 今月読んだ本
第六回 労働から倫理へ

  9月末に久しぶりに上京し、知人と酒を酌み交わした。数年前までは寝る間もないほど忙しかったが、最近は仕事がなく9時−5時の勤務で太ってしまった、リストラの対象になっていないだけでも幸せだ、と語っていた。
  私が就職した88年はバブル全盛期。以来片田舎で世情に疎く暮らす者でも、政治的経済的に、あるいは文化的思想的に何ら進展がなかった「失われた10年」に対して率直に危機を感じるほどに状況は悪化している。
   労働とは何か。労働が人間の歴史を作る。何の目標もない社会だからこそ、それを支える労働の原理的考察が必要ではないのか。
  今村仁司『近代の労働観』(九八年、岩波新書)は、労働から倫理への道筋を見出そうとする野心的な試みである。
  彼は労働観の歴史的な解明の後で、彼自身今まで論じたことのない倫理の問題に踏み込み、次のような暫定的結語を導き出す。
  実践的倫理学の課題とは、承認欲望を私的な欲望から公共的な欲望へ変換させることである。「等価の正義」(労働と成果に応じた承認、格差と差異化の正義)、「同等性の正義」(対等な人格としての承認、量的計算の不可能な評価)の二つの正義は通常分裂している。この両者が統一されるとき、「公平の正義」が実現する、と。

        

New
○柳父章
○椎名健
○澤井啓一
○小谷敏
○岩田直樹
○澤弘一



岩田 直樹
(いわた なおき)
高校で数学を教える。十代後半から二十歳過ぎまでは人並みに小説を乱読したが、ここ十年ほどは、現象学からはじめて、思想書をゆっくりと読み進んでいる。


back number

 バックナンバーヘ


告知板


日本文化を考える |ことばの情報処理 |「史」の意識 |びんくり箱 電脳ヴァージョン | 今月読んだ本 | 岡本太郎の思想
Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.