Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション

Web冊子「定有堂ジャーナル」交流雑誌

■ Heartlandから
第四回 賞味期限

 「グレート・ギャツビー」の訳者あとがきで、村上春樹は翻訳には「賞味期限」がある、と書いている。「不朽の名作」というものはあっても、「不朽の翻訳」というものはない。だから自分は「キャッチャー・イン・ザ・ライ」や「グレート・ギャツビー」を再訳するのだと。
 そう言われてみると、おそらく出自は外国語で、その翻訳なんだろうが、まだなんとか日常語彙として通用しているものの、今の感覚で吟味してみるとちょっと期限切れかな、と思われるような言葉に二、三、最近思い至った。(アメリカで暮らしている僕が未だに「日常語彙」として使われているのだと思い込んでいるだけで、そんなのとっくに死語ですよ?、ということであればご笑赦願いたい)

(1)放射能

 上記下線部の印象を与える言葉の存在を感じるようになったのは、今年見聞きする機会の多かったこの言葉がきっかけ。いかにも古色蒼然と訳語めいていませんか?
 原語はRadio Active で、分解的に直訳すると「放射(線)的に」「活動する」。で、「放射性がある」の意。
 なので、「クジラとゴリラが放射能を浴びてゴジラに」、といった使途はおかしいんでしょうね。「放射線(Radiation)を浴びて」というのが正しい表現。
 Radio はいいですね。四方に撒き散らす(Radiating smile で、幸せのオーラを「周囲にまき散らす」微笑み、といったように)、といった意味で「放射」。ま、これ以外ないでしょう。
 Active はすでに確立した訳語、「ActivePassive=能動/受動」の能動から「能」を借りてこの訳語が成立したんじゃないかな、と想像する。
 しかし、「放射能」から「放射性がある」と解らせようとすると、やや無理がある感じがする。特にこの「能」でActive を伝えようとするところに時代感(=期限切れ感)が発生するんじゃないかと思います。生産性がある、を「生産能」と言って解るか?

(2)水族館

 「動物園」はその字面のけれんの無さから「不朽」の香りがする。が、「水族」に僕は「期限切れ感」を感じる。
 「おみず系」と「風俗系」の殿堂「水俗館」なんてのがあれば面白そうだが・・・。

(3)海水パンツ

 これは死語ですかね?使われてるとしても、頻度や使用者のデモグラフィックスは「背広」と同レベルなんでしょうか?
 でもアナウンサーかなんかが真顔で発話できる名詞じゃないですよね、今どき・・・。
 でもま、これは翻訳上の粗悪さではないんだろうな。Swimming trunks が海水パンツには成り得ないもんな。これはきっと、昔は褌(=下着=パンツ)で泳ぐのが常識だったところに、ああいった形状のものが外から持ち込まれたので、これは海で泳ぐための下着=パンツだ、とでもなったんでしょうか?

 (1)〜(3)に共通して言えることは、正常な言語感覚を持つ人であれば、少なくとも「書く」際には、「う〜ん、Really?」と躊躇くらいはするのではないか。
 しかし、言葉が生き延びる条件として、字面の合理性以外に、舌の上にころがした際の気持ち良さ、というのがあるのかもしれないですね。海水パンツはともかくとして、「放射能(ホーシャノー)」も「水族館(スイゾッカン)」も語感は確かにいいし、口にする際は、言葉の生成など考えず、音として定着している。これが「野球場」だと「野球をする場所か」、と理で考えてしまいますよね。「空港(クーコー)」も音で不朽を不動のものにしたか・・・。

 外来語を訳して新語を作って行く際、その言葉を定着させようと思ったら、発話した際の快さ、を考えるのが不可欠なのかも。これは、楽しい作業だと思いますし、先端的な科学者や技術者が、額を寄せ合って響きの良いタームの命名に頭を捻っている様子を想像するのは楽しい。ひょっとしたら、そういうコンサルタントのニッチなんてのが生じてくるかも・・・。

「放射線発生性」(これは「放射能を有する物質」を「放射性物質」と呼ぶのだから「放射性」でいいんでしょうね、ほんとは)や「水中辺棲生物園」では、ラップや詩歌で遊ぶ際、韻も踏めないもんね。

 ♪ホーシャノーに I say NO♪、とか♪スイゾッカンで近親姦♪とかって(笑)。

著者自注;Heartland というのは僕の住んでいる米国中西部の別称です。 (http://ja.wikipedia.org/wiki/ アメリカ合衆国中西部)
小説 フィラーとボイド

                        

New




古賀 啓三
(こが けいぞう)
高卒後画家を目指して渡米。大学院在学中、米人女性と結婚。3年半の教師生活の後、長女誕生。金と才能の欠乏を痛感し実業(?)に転向。現在デトロイトの日系企業に勤務。


back number

 バックナンバー


告知板


home Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.
>>