Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション

Web冊子「定有堂ジャーナル」交流雑誌

■ 黄色い部屋の片隅で(ミステリ・アーカイヴ)
第13回 幽霊塔はいくつある?


 いや別に廃墟探訪の話をしようと言うのではない。ミステリ建築の話でもない(いずれ、やりたいとは思うが)。今回は、純粋に小説の幽霊塔のお話。つまり、涙香のあれだ。先ずは、以下のリストを御覧頂きたい。
 @幽霊塔    江戸川乱歩 昭和13年  新潮社
 A妖鬼の塔   高木彬光    27年  偕成社
 B幽霊の塔   西条八十   28年 〃
 C幽霊塔    南洋一郎   28年  ポプラ社
 Dなぞの時計塔 小野寺秋風  29年  「少年」付録
 E幽霊塔  咲花洋一 30年  トモブック社
 F幽霊塔  大平洋介  33年 東光出版社
 G時計塔の秘密 江戸川乱歩   34年  ポプラ社
 H幽霊塔    中島河太郎   45年  講談社
 Iゆうれい塔  森いたる  50年  小学館
 黒岩涙香が『幽霊塔』を発表したのが明治32年。この小説は、広く人口に膾炙したが、後に小説家となった人々も例外でなく、多くのインスパイア作品を生むことになった。上記は、その作品リストという訳だ。
 @CDは、著者自身が涙香の作品に基づいて書き改めたと明記しているもの。GHは、@をさらに児童向けにリライトしたもの。Gも、乱歩自身が書いたかどうかは、疑問。ちなみに、@以外は、皆、児童向け図書で少年少女小説の体裁を取っている。DEは、漫画だが、同じ時期の作品として、またミステリ漫画の草創期の作品として、そして涙香漫画の珍品として敢えて加えたものである。
 ちなみに、涙香の『幽霊塔』自体が翻案であるから、これらの作品群は翻案の翻案、つまり身も蓋もない言い方をすれば、孫コピーみたいなものとも言える。流石に、乱歩は原著に当たる努力を払ったが、(『白髪鬼』も、『死美人』も原典を参照している)残念乍ら見つけ出すことができなかった。それも当然で、涙香が呈示していたベンジスン女史原作『ファントム・タワー』というデータは出鱈目だったのである。
 さて、ABは少女小説である。Bは、薄幸の少女を主人公に、生き別れの姉や、少女を救う青年幽霊研究家、幽霊塔の財宝を狙う悪漢たちが登場する、当時の少女小説の王道を行く、ご都合主義とお涙頂戴の如何にも八十らしいドラマ。原作臭は全くない。Aは、主人公を若い姉弟にした以外は、ほぼ原作に忠実な筋運びである。それなりに読ませるが、原典の面白さであって、高木作品としての評価は、さて。
 Cも原作を忠実になぞる。忠実過ぎて、謎また謎のストーリー変転が著しく、どうもせわしない。主人公と怪美人との恋愛劇まで残したのは、少し上の年齢層を狙ったものか。それにしても、50メートルの時計塔という設定は(誤植でなければ)一寸過ぎるのではないか。服部時計店より高い。
 その点、Fは、主人公を少年にし、筋も大幅に刈り込み、すっきりした少年探偵物になっている。原典の列車事故が、米軍機墜落のとばっちりを受けたバスの横転事故になっている辺り、矢張、時代でしょうか。
 Iは、以前御紹介した「少年少女世界の名作」収録作品。当然、原典のリライトで、人名以外は外国物。豪人の挿絵も、完全に洋物趣向。ここまでは、良いのだが、何と吃驚、結末が全くのオリジナルなのだ。真犯人も別人なら、幽霊塔の財宝もあらばこそのアンハッピーエンド。これでは、首尾が一貫しないこと夥しい。幽霊塔の存在意義さえ問われよう。よしんば紙幅の関係にせよ、剪定の仕様があろうことは、今まで述べた他の作品からでも分かる筈。原典を忠実になぞるのが曲がないのは理解できるが、少なくとも世界名作集でやることではあるまい。

gallery ガレリア・ファンタスティカ


New


galleryへ

gallery
ガレリア・ファンタスティカ


ムラカミ・ヒロミ

 書物耽溺の日々長く、いまではあとうかぎり雑事から遠く、しかして身辺不詳。消息はここにて知るほかなし。(編集部注)

自著「幻想書誌学序説」
幻想書誌学序説
青弓社刊


back number

バックナンバーヘ


妖鬼の塔
妖鬼の塔





ホームへ Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.