Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション

Web冊子「定有堂ジャーナル」交流雑誌

■ 黄色い部屋の片隅で(ミステリ・アーカイヴ)
第20回 ビバ!オヨヨ

 かつてNHK総合テレビで「少年ドラマ・シリーズ」という、ティーンエイジ向けの一連番組があったのを、大方の方はご存じであろう。夥しい数の作品が製作され、あるいは公開され(海外物もあった)、近年ガイドブックも出版されたが、資料不足もあって、十分な研究はなされていないのが現状である。
 そのシリーズ中、1、2を争う怪作といえば、衆目の一致する所(なのか?本当に)、「11人いる!」と「怪人オヨヨ」に止めを刺すのではなかろうか。前者は、言葉にするのもトホホな出来で、学芸会の舞台をそのまま中継すれば、こんな感じかしらん、という位チープなものでありました。正月の特別枠で全1回の放送だったのだが、がっかりした覚えがあります。先頃、奇跡的にDVD化され、久々の対面をしましたが、懐かしさはあったものの、やはりトホホな作品でした。
 後者の「怪人トホホ」もとい「怪人オヨヨ」は、今で言えばメタフィクション的な作りの、ある意味斬新な構成の作品ではあった。(言い換えれば、滅法低予算の楽屋落ちドラマ、ということになってしまうのだが)
 顔をストッキングで隠し、山高帽を被った姿のオヨヨ大統領(ルネ・マグリット描く怪盗ファントマ風)が、ドラマの中とTVセットの中を行き来する。主人公や探偵たちも、同様に右往左往、TV局の中という「お約束」の中で演じられるハイブロウな(わはは)ドラマなのであった。(「シャボン玉ホリデー」や「ゲバゲバ90分」を思い起こして頂くと一番近いような。原作者自身、若い頃TVのバラエティー・ショーやコントを書いていた人だから、案外この設定を楽しんでいたのではないか、とも思う)滑稽な中にも、不思議な味わい(便利な言葉ですな)があって、すっとぼけた主題歌と共に妙に印象に残っている番組だ。

 さて、小生は、この番組で小林信彦の名前を知り、原作を読み漁ることになる。友人が持っていた『オヨヨ島の冒険』(当然、朝日ソノラマのサン・ヤング・シリーズです。彼は、同シリーズを何冊か所持しており、それらも)を奪い取り(いいえ、ちゃんと等価交換致しましたよ。記憶は定かでないが、確か、山中峯太郎のホームズ・シリーズとだったような…)、『怪人オヨヨ大統領』は学校の図書室にリクエストし、本屋を探し回って、既に刊行されていた『大統領の密使』『大統領の晩餐』『合言葉はオヨヨ』を買い(どの本屋のどの売場で買ったかまで鮮明に覚えている)、近刊予定の『秘密指令オヨヨ』を生まれて初めて客注し、今日か明日かと待ち焦がれ、「中二時代」で「オヨヨ城の秘密」の連載が始まるや、別の友人から毎月借り(こちらからは「コース」を提供)、それでは満足できなくて、切抜きまでさせて貰った。さらには、中原弓彦名義の喜劇論や純文学作品にまで手を伸ばして行くことになるのだが、それは今回のテーマから逸れるので割愛。
 著者が公認(!)するオヨヨ・シリーズは以下のとおり。
@オヨヨ島の冒険  朝日ソノラマ  昭和45年  書下し
A怪人オヨヨ大統領  〃      昭和45年   〃
B大統領の密使   早川書房   昭和46年  HMM連載
C大統領の晩餐    〃      昭和47年   〃
D合言葉はオヨヨ  朝日新聞社 昭和48年週刊朝日連載
E秘密指令オヨヨ   〃      昭和48年   〃
Fオヨヨ城の秘密  晶文社  昭和49年 中二時代連載
 これらは、二つの系統に分かれ、@AFは大沢親子が主人公のジュヴナイル、B〜Eが大人向けのシリーズである。
 実際には、この外に番外編的な、
Gオヨヨ大統領の悪夢 角川書店昭和50年 野生時代連載
Hクネッケ博士のおかしな旅 偕成社 昭和51年 書下し
 の2作があるが、何れもオヨヨは狂言回しというか、バックボーン的な存在として描かれているだけなので、正式なシリーズからは除外されているのだろう。Hは〈絵本の絵本〉というシリーズの1冊として刊行された、オールカラーの小振りな絵本である。サインペンによる着彩で、初期の水彩画の趣はないが、久々に小林泰彦の絵を楽しむことができた。数年に亙って重版されているようなので、そこそこ流布していると思われるのだが、矢張、子供の本ということであろうか、今日では滅多に見掛けることがない。(以前、某古書店の目録に重版本が6万円で出ていたのには驚いた)
 もうひとつ面白いのは、Fの結末が3種類あることである。初出版(中二時代版)と単行本版(晶文社版)と文庫版(角川文庫版とちくま文庫版)の3つである。
 雑誌連載は、48年4月号から翌年1月号までの10回。学習雑誌の連載小説は、どういう訳か通年連載(12回)でないものが多いのだが、それにしてもこれは、あと2ヶ月を残して、という半端な回数で、しかも終わり方が余りにも唐突な印象が否めず(文庫版の第10章がそれに当たる)、編集部と何か軋轢があったのではないかと憶測させるものであった。それを証拠立てるように、単行本版では2章が書き足されており、物語も取り敢えず収まる所に収まっている。「取り敢えず」といったのは、その収まり方に問題があった為で、前2作のファンには到底承服できない結末であったから、多分、読者からの抗議もあったのだろう、文庫化の際に、この2章は書き改められ、これが定本になっている。(未読者の為に詳述は避けます)
 余談ながら、氏は『変人二十面相』を「中三時代」に連載したが、4ヶ月で終了(中断)、続きを「バラエティ」に移して、都合12回で完結という変則的な連載をしている。よくよく旺文社とは相性が悪いらしい。

gallery ガレリア・ファンタスティカ


New


galleryへ

gallery
ガレリア・ファンタスティカ


ムラカミ・ヒロミ

 書物耽溺の日々長く、いまではあとうかぎり雑事から遠く、しかして身辺不詳。消息はここにて知るほかなし。(編集部注)

自著「幻想書誌学序説」
幻想書誌学序説
青弓社刊


back number

バックナンバーヘ


オヨヨ島の冒険
オヨヨ島の冒険





ホームへ Back
Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.