Books Current Topics
定有堂ジャーナル
リーフレット町の本屋
小冊子 定有
教室
インフォメーション



「定有堂余話」         奈良敏行


三砂慶明さんとの一夜

小冊子 『音信不通』 第78号 2023.01
     
            

   
 大阪で「読書室」を主宰する三砂さんが、定有堂教室「ドゥルーズを読む会」に参加してくれた。十二月十五日の十四時に特急で鳥取駅着。改札口まで出迎え、構内で夕食用に駅弁を購入。そのまま定有堂近くのカフェへ移動。十八時にホテルチェックイン。十九時から二十一時半まで読書会。その後気がつけば深夜二時半まで語り合っていた。 

 三砂さんは『千年の読書』という著書で本と人との出会いを語り、『本屋という仕事』では編著者という立場で、複数の書店人の仕事への意識を問う試みをしている。今現在のテーマは「読書」と「読書会」ということだった。読書会の現場を体験するという目的の訪問だった。

 定有堂教室「読む会」は一九八八年に始まり三十五年続いている。九年後に講師が亡くなり現在は岩田直樹氏が課題本を選んでいる。時々の社会思潮を視野に入れた幅広く深い選書だ。読んで参加することを条件にしていない緩い読書会でもある。選ばれたテーマ自体が誰でも関わることのできる問題を取り上げているからだ。コロナ禍でふれあいを求める人が増えたせいもあり、春から秋にかけて休会が続く。 

 一方、コロナ後を見据えて読書の体力を養っておかねばという危機感もあり、発想を変えて関心は狭いが密度の濃い、哲学者のドゥルーズに挑んでみることにした。岩田直樹さんを中心に縮小版の読書会を十月から隔月で開始した。三砂さんが参加したのはこの少数の集まりの「ドゥルーズを読む会」だった。 

 会の終了後、駅弁をいただきながら、三砂さんと語り合った。わたしは彼の一言一句に耳を傾けながら、青年の頃を思い起こし、影響を受けた「テスト氏との一夜」が目に浮かんだ。語ることによって形のないものが形になる。テスト氏は可能か? と問うこと自体が人をテスト氏にする。その「可能性の魔」がテスト氏であり三砂さんだ。三砂さんは「読書」と「読書会」から始まるものを熱意を持って語る。ここからなにかが始まっていいはずだし、現に始まりつつあるようだ。「読む会」は三十五年続いているが、わたしは人の集まる場そのものに満足しているので、読書の体験についてきちんと考えたことはなかった。

 三砂さんは読書の可能性の魔にかけている。本気度の高い読書会、例えば向井和美『読書会という幸福』もあるよと教えてくれた。店頭では十冊ほど売れていたがわたしは読んでいなかった。読者より半歩先んじて仕入れるが、読むのは数歩遅れるのがわたしの習性だった。仕入れて人に勧めるが、読むのは読んだ人に勧められてからだ。そこでは「人を殺さずにいられたのは、本があったから、そして読書会があったから」と語られていた。取り上げられる著者も「ポケットに石を詰めこんで入水した」ような人たちだった。すごい強度の読書会だと思った。

 三砂さんは「読む会」はフィクションは読まないんですか? と尋ねた。そういえば読んだことは少ない。もちろん岩田直樹さんが選書するのだが、いままで一度も誰も疑問に思ったことがない。なぜだろう? 店頭でも小説はあまり重視していない。関係あるのだろうか?

 「なにかオススメの本がありますか? 」と三砂さんに聞かれた。前回訪問の時は高村友也『スモールハウス』や西村佳哲『自分の仕事をつくる』だった。今回は一日語り合った流れから、山内志朗『目的なき人生を生きる』を選んだ。どこまでも結論のない不思議な本だ。

 《〈私〉とは個物だから、個物に定義はない。定義があるのは個物ではなく、それらを取りまとめた「種」という一般的な事物に対してなのだ。》

 個には概念規定がない。だから目的もない。「形相の中に目的はない」「目的が後から現れる」「欲望は原初形態において対象を持たない」という主張なのだ。欲望を肯定する思想だと思う。わたしのドゥルーズへの関心もこの場所から始まった。

 本を読むという三砂さんの欲望は、原初形態において本当は対象を持っていない。でも、本抜きで人生が幕を開けるはずがない、という三砂さんのこの可能性の魔にかける意気込みは、きっと人を動かすだろう。

2022.12.22
(参考)
三砂慶明 『千年の読書』 誠文堂新光社 2022
三砂慶明 『本屋という仕事』 世界思想社 2022
ヴァレリー『テスト氏・未完の物語』 現代思潮新社 1967
向井和美 『読書会という幸福』 岩波新書 2022
高村友也 『スモールハウス』 ちくま文庫 2018
山内志朗 『目的なき人生を生きる』 角川新書 2018   





Top


Copyright © 2000 Teiyudo. All Rights Reserved.